森永乳業

⾃⼰株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ | ニュースリリース | 森永乳業株式会社

  • LINEで送る

2025年05月13日

当社は 2025 年 5 ⽉ 13 ⽇開催の取締役会において、会社法第 165 条第3項の規定により読み替えて適⽤される同法 156 条の規定に基づく⾃⼰株式の取得枠を設定することを決議いたしました。

1. ⾃⼰株式の取得枠の設定を⾏う理由
当社グループは 2029 年3⽉期を最終年度とする中期経営計画において、配当性向⽬標の引き上げ(30%→40%)とともに、総還元性向を意識した株主還元⽅針を掲げています。
また、資本コストの低減、企業価値の最⼤化を⽬指すため、最適資本構成に向けた有利⼦負債の活⽤や株主還元強化を実施してまいります。年間配当⾦の増額(2024 年3 ⽉期 60 円、2025 年 3 ⽉期 90 円、2026 年 3 ⽉期 93 円)に加え、⾃⼰株式の取得により、株主還元を実施し、総還元性向を引き上げるとともに、資本効率の向上を図ります。

2. 取得の内容

(1)取得する株式の種類 当社普通株式
(2)取得する株式の総数

 3,800,000 株(上限)

※下記発⾏済株式総数(⾃⼰株式を除く)に対する⽐率 4.55%

(3)株式の取得価額の総額 100 億円(上限)
(4)取得期間 2025 年 5 ⽉ 14 ⽇〜2026 年 3 ⽉ 31 ⽇
(5)取得の⽅法 東京証券取引所における市場買付け

(ご参考)2025 年 4 ⽉ 30 ⽇時点の⾃⼰株式の保有状況

発⾏済株式総数(⾃⼰株式を除く) 83,533,300 株
⾃⼰株式数

5,511,786 株

(注)⾃⼰株式数には、株式給付信託(J-ESOP)が保有する当社株式 364,500 株を含めております。

3.その他
今回取得する⾃⼰株式はすべて消却する予定です。消却時期が決まり次第、改めてお知らせいたします。

PDFはこちら

  • LINEで送る