森永乳業

森永乳業株式会社第19回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) および第20回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の発行条件決定に関するお知らせ | ニュースリリース | 森永乳業株式会社

  • LINEで送る

2024年05月30日

本日、当社第19回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド)および第20回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の発行について、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。

1. グリーンボンド発行の背景・目的
当社グループはコーポレートスローガン「かがやく“笑顔”のために」のもと、「乳で培った技術を活かし、私たちならではの商品をお届けすることで、健康で幸せな生活に貢献し豊かな 社会をつくる」ことを経営理念と定めています。経営理念の実現に向け策定した「森永乳業グループ10 年ビジョン」では、「『食のおいしさ・楽しさ』と『健康・栄養』を両立した企業へ」「世界で独自の存在感を発揮できるグローバル企業へ」「サステナブルな社会の実現に貢献し続ける企業へ」を掲げ、「中期経営計画2022-24」や「サステナビリティ中長期計画 2030」など、各種戦略の指針としています。
「サステナビリティ中長期計画2030」では、「食と健康」、「資源と環境」、「人と社会」の3つのテーマを軸に、2030年度までの目標、KPIを定めて経営の根幹に据えるとともに、「中期経営計画2022-24」と相互に連動させながら取り組みを進めています。
当該グリーンボンドの発行により調達する資金は、神戸工場製造棟増築に係る費用として活用いたします。省エネルギー性能の高い製造棟などを増築することで、温室効果ガス削減の取り組みを進め、アイスクリームやヨーグルトの環境に配慮した生産による持続的成長の実現と将来の製造能力拡大を図ります。この度のグリーンボンド発行により、事業成長とともに持続可能な社会の実現に向けた取り組みをより一層加速させていきます。

2. 第19回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド)の概要

(1)社債の名称

森永乳業株式会社第19回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド)

(2)発行年限

7年

(3)発行額

100億円

(4)利率

1.092%

(5)条件決定日

2024年5月30日

(6)発行日

2024年6月5日

(7)償還日

2031年6月5日

(8)資金使途

神戸工場製造棟増築に係る費用

(9)取得格付

A(シングルA)(株式会社格付投資情報センター(R&I))

(10)主幹事証券会社

SMBC日興証券株式会社、みずほ証券株式会社、野村證券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、大和証券株式会社

(11)ストラクチャリング・エージェント※1

SMBC日興証券株式会社

(12)外部評価

グリーンボンド・フレームワーク※2の策定にあたり、R&Iより原則等に適合する旨のセカンドオピニオン※3を取得しております。

※1 ストラクチャリング・エージェント:グリーンボンド・フレームワークの策定およびセカンドオピニオンの助言等を通じて、グリーンボンドの発行支援を行う者のことです。

※2グリーンボンド・フレームワーク

https://www.morinagamilk.co.jp/assets/release/GB-FW.pdf

※3株式会社格付投資情報センター(R&I)によるセカンドオピニオン

https://www.r-i.co.jp/news_release_gf/2024/05/news_release_gf_20240514_jpn.pdf

グリーンボンド発行に関するお知らせ

https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-4407.html

 

3. 第20回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の概要

(1)社債の名称

森永乳業株式会社第20回無担保社債(社債間限定同順位特約付)

(2)発行年限

10年

(3)発行額

100億円

(4)利率

1.430%

(5)条件決定日

2024年5月30日

(6)発行日

2024年6月5日

(7)償還日

2034年6月5日

(8)取得格付

A(シングルA)(株式会社格付投資情報センター(R&I))

(9)主幹事証券会社

SMBC日興証券株式会社、みずほ証券株式会社、野村證券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、大和証券株式会社

 

PDF版はこちら

 

  • LINEで送る