森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 宮原道夫)は、2019年度より開始した中期経営計画の中で“ESGを重視した経営”を掲げ、その重要取組課題の一つである“環境”への取り組みとして、グループ全体で2021年度までに2013年度比8%のCO2排出量原単位削減を目標としています。
2020年10月より、当社盛岡工場の使用燃料(緊急時用発電機を除く)を重油から都市ガスに順次転換する取り組みを進め、2021年2月に完了いたしました。
盛岡工場の転換完了により、森永乳…
森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 宮原道夫)は、2019年度より開始した中期経営計画の中で“ESGを重視した経営”を掲げ、その重要取組課題の一つである“環境”への取り組みとして、グループ全体で2021年度までに2013年度比8%のCO2排出量原単位削減を目標としています。
2020年10月より、当社盛岡工場の使用燃料(緊急時用発電機を除く)を重油から都市ガスに順次転換する取り組みを進め、2021年2月に完了いたしました。
盛岡工場の転換完了により、森永乳…
森永乳業は、毎日のカラダづくりをサポートする大人のためのミルク「PREMiL」シリーズから、機能性表示食品「PREMiL Red」を3月16日(火)より地域限定(首都圏、東海、北陸、関西)にて新発売いたします。
昨今の外出自粛生活により、「運動機会が減った」「食べる量が増えた」などの理由から、自身のカラダに不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。森永乳業はお客さまを毎日のミルクでサポートしたいと…
森永乳業は、2秒に1本売れている※1「毎朝爽快」から、機能性表示食品「毎朝爽快Light ピーチレモネード味」を3月16日(火)より全国にて新発売いたします。
昨今の自粛生活により運動不足となり、お通じが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
森永乳業はお客さまを身近な飲料でサポートしたいと考え、「毎朝爽快Light ピーチレモネード味」を開発いたしました。
「毎朝爽快Light ピーチレモネード味…
森永乳業は、世界のおいしいチーズを選りすぐり、お客さまの利用頻度の高いスライスチーズとしてご提案する
「クラフト ワールドセレクト」シリーズより、「クラフト ワールドセレクト カマンベール入りとろけるスライス7枚」を
3月1日(月)から全国にて新発売いたします。
チーズの中でも近年注目を集めているのが、「カマンベール」です。健康へのイメージが浸透したことや、そのまま食べる以外に料理への活用が普及したことが…
森永乳業は、3月1日(月)より全国にて、本格チーズ「クラフト 無垢 カマンベール入りチーズの余韻」を新発売、「クラフト 無垢 チェダーの余韻/ゴーダの余韻」をリニューアル発売いたします。
「クラフト 無垢」シリーズは、「日本の大人たちがまじりけなしにおいしいと思えるチーズの味を追求したい」という想いから開発した、本格チーズです。「雑味のないチーズのおいしさ」を追求した結果、特許取得の「無垢製法(※1)」に…
森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮原道夫)は、株式会社ネイキッドの代表作でもある、花をテーマにしたアート作品「FLOWERS BY NAKED」と初コラボし、“日本一早いお花見”が楽しめる企画「ネオ花見 -さくら咲くAR-」を、2月16日(火)より開始いたします。
「ネオ花見 -さくら咲くAR-」は、森永乳業の春限定商品(新商品3品、既存品5品)に「NAKED INC PLAY!」アプリを立ち上げ…
株式会社姫路ヴィクトリーナ(本社:兵庫県姫路市、代表取締役球団社長:橋本 明、以下、姫路ヴィクトリーナ)と森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮原 道夫、以下、森永乳業)とは、オンラインでのバレーボール教室「教えてドリームス! リモートバレーボール教室」を2021年2月28日(日)に共同で開催することを決定しましたのでお知らせ致します。
姫路ヴィクトリーナと森永乳業は、森永乳業協賛のもと2…
森永乳業は、コーポレートスローガンである「かがやく“笑顔”のために」に込めた想いを表現したコーポレートムービーを展開いたします。シリーズ全4篇のうち第三弾となる『元気をくれる人』篇を2月12日(金)より全国にて放映いたします。
「かがやく“笑顔”のために」という言葉には、日々の生活や、家族や仲間との団らんを通じて、内面から自然とあふれてくる“笑顔”を生み出していきたい、という想いが込められています。
…
森永乳業は、「ビヒダス ヨーグルト」シリーズの新商品「ビヒダス ヨーグルト KF ドリンクタイプ」、「ビヒダス ヨーグルト KF」にて、花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減する機能性と、大腸の腸内環境を改善し、腸の調子を整える機能性表示の届出が消費者庁に受理されたことをお知らせいたします。
(※1)「花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減する機能」と「大腸の腸内環境を改善し、腸の調子を整える機能」という2つの機能性表示の届出が消費者庁に受理された日…
森永乳業は50年以上にわたるビフィズス菌の研究において得た知見や成果を、人々の健康にお役立ていただけるよう取り組んでまいりました。このたび全身の健康の要となる大腸の健康に関する意識と実態を明らかにするため、全国47都道府県の20~50代の男女11,656人を対象に「大腸環境」の実態を調査し、その結果を2020年9月に発表いたしました。
今回は、「大腸環境」実態調査から、東海地方の4県にフォーカスして分析した結果をご報告いたします。
※1「大腸環境」とは…おなかの中でも特に大腸の健…